議員日誌1043  太陽光発電――過ぎた規制はマイナス  1/17

 パブリックコメントにおいて太陽光発電に関するものが市の広報しに載りました。太陽光発電事業を規制する条例を制定するため市民から意見を募るものです。条例制定の発端は、多くの投資家が太陽光発電事業に参入した結果、乱開発的な土 … 続きを読む

議員日誌1042  大成功 花火大会    10/15

 15日夜6時05分の開始から間断なく打ち上げられた美しくも強烈な花火、感動的であり、大満足でした。他地域の有名な花火大会もありますが、それと比べても自慢できる花火、筑西の魅力の一つとなるでしょう。一つ一つの美しさもあっ … 続きを読む

議員日誌1041  議会報告46号から ①    10/12

 私の議員としてのライフワークの一つに「議会報告の配布」があります。定例会が終了するたびにA4判の両面にて作成します。私のホームページとこのコーナーにもアップしますが、こちらはカラー版です。これまで11年6か月で46回を … 続きを読む

議員日誌1040  女性議員を増やす会     10/8

 筑西市議会の女性議員3人を中心メンバーとした「女性議員を増やす会」の会合が古民家「風の家」で開催されました。今回は、来年の地方統一選挙に立候補を考えている方を招くという計画でしたが、参加希望者は一人でした。女性にとって … 続きを読む

議会報告46号

議会報告46号をお届けします。9月定例会の報告です。   議会報告46号 令和4年9月

議員日誌1039  マイナポイント手続き     9/23

  本日23日は、しもだて商工祭りが道の駅「グランテラス筑西」で開催されました。4年ぶりということもありまして大変な賑わいでした。ところで、その一角に「マイナンバーカード申請受付」の看板と数人の市職員のブースがありました … 続きを読む

議員日誌1037  決算特別委員会の審議終了    9/20

   今定例会の決算特別委員会の審議が9月15,16,20の3日間で終了いたしました。特別委員会は12人の議員で構成され、委員は各会派で2人に1人の割合で選任されます。私も特別委員に選出されました。予算より決算は軽んじら … 続きを読む

女性議員を増やす会  9月17日

先日お伝えした「女性議員を増やす会」の催しが決まりました。 以下、案内文です。  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私たち「筑西市女性議員を増やす会」とともに女性議員を目指しませんか。 筑西市の未来 … 続きを読む

議員日誌1037 3常任委員会の審議終了    9/14

  今定例会の3常任委員会の審議が9月12,13,14の3日間で終了いたしました。およそ8年前までは3常任委員会とも同じ日に審議日程が組まれていました。しかし、それでは各議員は所属する委員会以外の審議を傍聴できません。全 … 続きを読む

議員日誌1035 「女性議員を増やす会」発足   9/8

「女性議員を増やす会」が発足しました。 国会に限らず全国の地方議会において女性議員は少数派となっていることが社会現象ですが、筑西市の場合、24議員のうちわずか3人です。この状況は、男女協働参画が当たり前の現代において明ら … 続きを読む