議員日誌1152  市内イベントは目白押し   11/4

 11月2、3、4日は市内イベントが目白押しの様相です。文化祭が各地で開催されています。大田地区文化祭、明野地区文化祭、スピカビル地下1階の写真展、コミュニティプラザの新日本舞踏発表会、県西生涯学習センターの平和コンサー … 続きを読む

議員日誌1152  続・明野幼稚園解体工事  10/22

 本稿日誌1145 で伝えました明野幼稚園解体工事について、市議会全員協議会において、新たな市当局からの説明がありました。本日の説明によれば、設計業者がアスベストの存在を的確に把握できないまま解体工事の仕様書、工事見積を … 続きを読む

議員日誌1151  空き家等解体補助金  10/18

 筑西市には「空き家等解体補助金」制度があります。対象となれば、30万円まで補助が受けられます。空き家対策の一つです。特に迷惑空き家を解体していただくことが狙いの制度でしょう。市民の一人が小島事務所に、上記の補助金申請を … 続きを読む

9月定例会の報告(第3回定例会)

9月定例会の報告をアップいたします。ご覧ください。       議会報告54号

議員日誌1150  総選挙  10/10

 衆議院が予告どおり解散されました。政権与党による恣意的な解散は憲法学者間にも異論があるやに聞いています。安倍元総理はこれに触れる解散を断行してきました。此度の解散の是非は党首討論でさんざん取り上げられましたのでここでは … 続きを読む

議員日誌1149  新内閣誕生  10/1

 岸田内閣が退陣し、石破新内閣が誕生しました。本稿にも取り上げざるを得ない話題ですので私見、感想を述べたいと思います。実を言いますと、岸田氏、石破氏は、私の同世代の政治家です。岸田氏とは大学の同期であり石破氏はライバル校 … 続きを読む

議員日誌1148  20周年キャラクターコンテンツコラボ  9/27

 日誌1138で紹介した20周年記念事業の一つ、キャラクターコンテンツコラボ事業ですが、「アイドルマスター」は私の想像以上の知名度でした。「アイドルマスター筑西市コラボ」がSNS上で賑わったそうです。私の議員日誌も少し知 … 続きを読む

議員日誌1147  決算特別委員会 終結   9/25

 今定例会には決算特別委員会が設置されています。9月20、24,25日の3日間です。私は委員として出席いたしました。予算審議に比べ決算審議は軽んじられる議会が多い聞くこともありますが、我が筑西市議会ではそんなことはありま … 続きを読む

議員日誌1146  伊達市との友好都市提携協約    9/20

 筑西市と伊達市(福島県)には歴史的な繋がりがあり、近年の交流が双方の議会の意識を高め、今定例会において友好都市提携の協約が成立いたしました。その歴史について簡単に説明いたします。  筑西市の中舘に伊佐城跡があります。現 … 続きを読む

議員日誌1145  明野幼稚園解体工事    9/17

 市立明野幼稚園は昨年閉鎖となり、園舎の解体工事が進んでいました。(議会報告53号にその経過を載せてあります。)入札により工事価格は1憶9000万円で契約し、6月定例会で承認され始まったものです。そして9月定例会の会期中 … 続きを読む