国の掛け声のもと、筑西市でも地方創生総合戦略を策定し、いくつかの政策を実施してまいりました。しかしながら筑西市は、今なお、人口減少、出生数の減少が続いています。特に若者人口、出生数の減少は 将来にとって 深刻な問題です。すべての産業の担い手不足、地域経済の縮小、筑西市全体の活力の低下、つまり衰退につながるからです。
筑西市では 新たな創生事業が 必要であると、つよく感じます。
筑西市を 衰退から成長路線に引き上げるための政策を じっくりと練り上げてまいりました。それを実行するために市長選挙に挑みます。
成長の カギを握るのは若者だと思います。若者を増やすことです。そのためには、働く場所、住む場所、楽しむ場所、そして子育て支援が必要です。若者が増えれば、やがて出生数が増えます。ここが、成長へのスタートです。
次になすべきことは、今後確実に増えてゆく高齢者の生活の質の向上です。団塊の世代の方たちが、後期高齢となる今年の2025年問題、決して忘れてはいません。